-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 126
[Rust]release用のbuildとdeployのCI設定を作った #191
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
[Rust]release用のbuildとdeployのCI設定を作った #191
Conversation
ORT_USE_CUDA: ${{ matrix.use_gpu }} | ||
- name: deploy | ||
if: startsWith( github.ref, 'refs/tags/' ) | ||
run: echo "TODO:deploy処理を実装する" |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
普段のブランチでもrelease buildが通ることは確認したいのでrelease buildまでは実行されるようにし、tagが切られてるときだけdeploy処理が呼ばれるようにした(deploy自体はまだ未実装)
b6bd619
to
c8f61b4
Compare
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ありがとうございます!!
元からあるbulid.ymlの機能を足す必要があるので、元のbuild.ymlを変更する形で作るとあとで結合が楽になりそうかもと感じました。
が、一旦とりあえずビルドできる形を目指して、あとで結合する形でも大丈夫だと思います。
(github actions周りなら僕も参戦できるので)
そういえば、あとあとDirectML版も必要になりそうです。
こちらもまた後で全然良さそう。
その方法とも迷ったんですが、後で必要な部分を持ってくる方針のほうが楽かと思って今回の対応になってます
これについてはそもそもonnxruntime-rsが対応してないようなのでちょっと時間かかりそうです |
deployは未実装 windows x86はエラーがでるので未対応
c38e1cd
to
38fb9d1
Compare
1623d99
to
a2f117f
Compare
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM!!
あ、featureってなんでしょう👀
みんなdefaultならmatrixに無い方が見通しいいのかなと感じた次第です
feature はコンパイル時に特定の機能を有効・無効にするための条件を指定できる Rust の機能です。voicevox_core クレート内では voicevox_core/crates/voicevox_core/src/status.rs Lines 10 to 14 in f763655
voicevox_core/crates/voicevox_core/src/status.rs Lines 179 to 190 in f763655
今の段階で全部 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM!
featureについてはこのとおりです |
featureに関して理解しました!!ありがとうございます! |
* release用のbuildとdeployのCI設定を作った deployは未実装 windows x86はエラーがでるので未対応 * update version open_jtalk
内容
T/O
関連 Issue
refs #128
その他
deployは未実装
workflow_runでtest workflowが実行されてから実行される設定にしてるが、この設定はworkflow_runが設定されてるworkflowがdefault branchにマージしないと動作しないらしく現段階だとどうさせることができないそうです